305718☆ああ 2018/06/09 04:54 (iPhone ios11.4)
一回セリエAの試合を観に行った事があるけど、敗戦後のブーイングは本当にヤバかった。
けどその後ミスをした選手がちゃんと謝りに来たら、なんだかんだ拍手で慰めてあげてた。
最近だとCL決勝のカリウスに対するリヴァプールファンの対応もそうだよね。
勝てなくて一番辛いのは選手達のはず。そういう時に寄り添ってあげるのがサポーターの役目だと思う。
どん底な気分なのに、味方であるはずのサポーターから負の感情ぶつけられて頑張ろうって気持ちになるかな。サポーターが選手達にとって仲間じゃなくて、客や投資家とかそういう立場ならそれでも良いと思うけど。
なんかアルビサポのブーイングは、勝てなくてイライラした気持ちを選手にぶつけて満足しているだけだったり、こういう文化だから勝てない時はブーイングしなきゃみたいな形式的なものだったりで、あんまり意味がない気がする。