306803☆ああ 2018/06/10 20:55 (Chrome)
長文で入らないので・・・ その1
なかなか勝てないんで、批判が多いですね。
ごもっとも。

素人目戦ですが、鈴木監督は、基本に忠実な感じですね。
後半15分前後に選手交代。今日負けていたので攻撃的な選手を交代。さらに30分過ぎから状況を見ながら交代。今日はアンラッキーで、負傷で数的不利になってしまいました。
学生にサッカーを教えるには、合っていたと思います。
今のプロには、合わないのかなぁ?といった印象です。

今日の試合自体は、得点シーンでは狭いところからうまく決められたので、良かったと思いますが、全体としては単調なサイド攻撃や横パスが多かったように感じ、引かれてチャンスを作りきれなかった印象です。
失点シーンでは、2失点目はオフサイドにも感じましたが、主審が止めなければプレーをしっかり続ける集中力がなければと思いました。1失点目も相手のうまさもあるのでしょうが、集中力が欠けていたように感じます。

攻撃面においては、パスを受けたら前を向く意識がもっと欲しいですね。
あとは、ペナルティエリアにどんどん入っていく勢いも欲しいです。
ペナルティエリアに入っていけば、何か起こるかもしれないって、言ってた監督さんいなかったでしたっけ?

フロントについて。
個人的には、中野社長は、田村さんより好きです。
田村さんは、選手をつなぎとめるには年俸のつり上げ合いになる。それよりも、新潟が好きでいてくれる選手にいてもらっている。ブラジル人選手で、お金で動かなかったのはファビーニョだけだ。と、腕時計で時間を気にしながら、お金お金と話をしていました。
対して、中野社長は頭を下げながら、サポーターの意見を一生懸命聞いてくれる印象でした。
結果を出せないので、批判をされるのはわからないでもないですが、クラブが下り坂の中で社長に戻ってこられて大変だと思います。
楽しかったアルビを返してとの投稿もありましたが、賑やかなスタジアムを取り戻そうと4万人にスタジアムに足を運んでもらいたいと損して得とれで、招待事業もされていると思います。

ラジオを聴いていたら、鈴木監督は試合終了後ベンチにしばらく座ったままだったみたいです。
去就について後がない試合だったためなのか?今日の試合のコメントを考えていたのか?あまりにもふがいない失点に頭を痛めていたのか?わかりませんが、フロントは何も考えてないとは思いません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る