306825☆諭吉 2018/06/10 21:27 (iPhone ios11.3)
批判覚悟で応援について分析
@0ー0時点
選手コール「はらてるき」や「アルービレックス」
静かな時間かなりある
(安心してみてる)

A1-0
チャント増えてくる
静かな時間減ってくる
またしばらく静かな時間
(盛り上がってくる)

B1-1
チャント増えて、太鼓のテンポ早くなる
選手コールほとんど無し
(少し焦り気味)

C1-2
チャント長めになり太鼓のテンポ早いまま
選手コール無し
(かなり焦りだす)

Dその結果、早い太鼓のテンポに煽られ心臓バクバクしてくる

E煽られて選手ミスやシュート外す

Fスタントのサポからため息やヤジ増えてくる

Gゴール奪えず、試合終了

の流れに見えます
この逆で
@Aは静かな時間減らして、太鼓のテンポ早め
BCは選手コール多めで太鼓のテンポゆっくりというかゆったりにして落ち着いてプレーできるようにしたらいい感じします

応援って選手の力にプラスに働かないと相手を助けることになると思う
楽しく応援できるように、苦しい時こそサポの力の見せ所なのではないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る