306953☆ぶち 2018/06/11 07:56 (F-02H)
男性
去年の良いときは
体を投げ出して守備をしていました
一か八かの守備はファールになるし
運にも左右され安定性はない

今年は、体を投げ出すのは最小限に
予測と連携での守備を標榜しています
去年と比べてカードは
減っているんじゃないかな

ただ、その分、ボールに食らいつく意識が
薄れているような気がします
こぼれてきても、相手より反応が遅いですし
相手にも寄せ切れていない

予測と判断と連携が上手くいくまでは・・・
祥郎が運動量も含め出来ているところを見ると
感覚だけでサッカーをしてきた人たちには
慣れるのにかなり時間がかかるように思えます
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る