307111☆ターレス男 2018/06/12 01:27 (iPhone ios9.3.1)
長文失礼

とにかく、昨年今年と2年連続で
・監督
・選手

の補強がどちらもハマらなかったのが
痛すぎる。
次の補強で外したら、冗談ではなく
J3が見えてくる。

補強なくして、何かしらのスイッチが
入るきっかけがあればいいけど、
悔しいかな。それが見つからない。

監督も自信を持って厳しく選手に
当たれなくなってるのではない
だろうか。
フロントも昨今補強が結果に結びつ
かず、厳しくコーチや選手を叱咤
出来ないのでは無いだろうか。

昔はサッカーのスキルうんぬんでなく、
「チームに今何が足りないのか」
を高い視野から見渡せられる人がいた。
山口素弘
本間勲
内田潤
大井健太郎
などが、そういうセンスがあった様に
感じている。

そして、その視座を持つ人がピッチ
からいなくなり。
大井が居なくなった後は、ピッチ内からも
外からも、何が足りないのかすら
的確に判断出来ないままズルズル
来ている気がしてならない。

何を言いたいかと言うと、私も
監督交代が今打てる中で一番効果的
な策だと感じてはいるが、
とりあえず交代。はこの2年間の反省が
活かされておらず、また運任せになる
気がしてならない。

2夜連続、独り言失礼いたしました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る