315218☆マーボー 2018/07/10 16:14 (SO-01J)
戦術の面でいうとカウンターのチャンスの際に前線の何人かは走り出しているのに中盤から下がダラダラ走ってるのは監督が決まりごとを設けず、選手まかせにしてるのがモロ出しになっている
特に松本戦の河田が1人で突破して達也と高木しか上がってない場面がいい例
前の新潟ならみんなが一斉に上がっていた
前の数人しか上がらせないように決めているならそれでも納得だがとてもそうは見えないし、30試合以上やって週の半分以上練習してるの見てきて1人、2人で突破できる選手がいないことくらい監督として判断できないのかなと思う
自陣深くでボール取ったら一気にゴール前まで行くのか、もしくは落ち着かせるのかがチーム内でもバラバラで、監督がどういう考えなのかわからない
自分からみたらチームみんなバラバラに見えるけど片渕は大丈夫みたいなこと言ってたから不思議でしょうがない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る