320458☆新潟 2018/07/25 22:38 (iPhone ios11.4)
ここ数年そうだけど
負けてる時、攻撃的になって良い。引き分けの時、攻めの意識を持ちつつ良い。勝ってる時、守りに入ってチームの戦略を持たず選手の距離感最悪。

負けてる時は、点を取るって目的で1つになるけど勝ってるとバラバラになるってチームとしての、準備(どの状況下でどうプレーするかのルール)が無いってことでしょ、プロなんだからそこまでやれよ。

後半バテてたからか、守備陣と攻撃陣の距離空き過ぎてひどいことになってるし、側から見て適当にやってんなーってのが分かる。

今日良かったのは、
安田。試合通して活躍はしなくても技術力で何度か攻撃のアクセントを作れる、毎試合素晴らしい。攻撃陣がそれをできなきゃ勝てるわけない。
とゴール裏サポーター。乱打戦だったからかもしれないけど、アウェイの中かなり盛り上がって歌えた。

前半できてる当たり前の事が後半できてない。まぁ、負けたのは相手のブラジル人を褒めるしかないのもたしか
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る