320740☆モンスト 2018/07/26 15:17 (iPhone ios11.0.1)
男性
原は鳥栖のオファーあったの蹴ってのこったけどトーレスも居て一緒にやれる環境となれば、またオファーあれば今季末に移籍するでしょう。
鳥栖のカテゴリがj2になっても。
そう言う選手を増やしたくないし、増えてはいけない。
せっかく獲得した未知なる新人がわずか2年で去るようなチームに誰がずっと居たいという想いできてくれる?
たしかに選手からしたら、移籍しやすいし、試合に出れればサラリーの良いクラブに移籍出来るかもしれませんが、福岡の城後のような何があっても更新してくれるような選手を1人でも増やさないといけません。
その為に必要なことをクラブがして居て今があるなら文句は言わない。
来季j2残留でも最悪構わない。
しかし、来季も草刈場にしかならない、補強ももう本当のj2中位〜下位クラブと同じような補強?補充?しか出来ないようなら、来季のシーズンパスの売上は残念なことになるだろう