320858☆ああ 2018/07/27 10:57 (Chrome)
ここに書き込みする大多数の人って、すごく考えが短絡的じゃないですか?
中にはしっかりチームの事考えて分析して書いている人いますけど。

ミス→いらんやめろ。
成績悪い→いらつくもっと頑張れ。監督変われ。
J3落ちそう→もう応援いかない、無観客やろう。

アホかと。

もちろん、本気で応援していて大好きだから勝ち負けに一喜一憂するのは当然だし、
自分も勝てば嬉しいし負ければ悲しいし。

けど、感情論で物事考えて書き込みする人多すぎて見ていてサポーターとして悲しいです。
自分が選手の立場だと考えた時に、自分が発した言葉を受けたらどう感じるか考えたら、そんな事言えないと思いますけどね。
選手はプロだから、プロは厳しい批判を受けて当たり前って考え方そろそろ辞めません?日本のブラック企業表しているみたい。

何連敗しても、成績が振るわなくても、それでも応援し続ける温かいサポーターがいるって事が特徴のアルビって凄くよくないですか?
何十チームある中でこんな優しいサポーターがいるチームって無いと思いますよ。
温かいサポーターが特徴で売りにしていくのもいいと思いますけどね。

批判したい、負けをみたくない、勝って欲しいって思うならJ1の上位チームのサポーターになればいいし。
それでもアルビがいいのであれば、アルビのサポーターとしてあるべき姿を再度考え改めるべきだと思います。

サポーターの応援って、それほど選手のプレーに関わっていないと思いますよ。
応援が選手の力になる時って、それこそホントの危機のときで、カップ戦の決勝のロスタイムとか、残留争いで負けられない時とか。
ずっと応援してきてるからこそ、その時に応援が活きるわけで。
自分が応援しているのに、また負けた・・・こんなに応援しているのにまた負けた・・・。
もういやだ・・・って思うのであれば、サポーター合ってないし、やめるべきじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る