322683☆彩花 2018/07/30 13:32 (SCV33)
選手も人間なので、体力にはどうしても限界がありますし、ましてや今は猛暑の季節

なので選手たちはどうしてもどこかでサボる必要がでてきますよね

世界レベルの選手だって90分ずっと高い集中で走り続けてる訳じゃなくて、サボるところはサボってエネルギーの回復に当ててますし

しかしここで問題なのは、いつ休むか、その判断だと思うんです。

そこの判断を間違うと、休むべきではない時に集中を切らせてしまってとんでもないミスをしてしまう

失点に繋がる大変なミスをしでかしてしまう、そういうことが起こってしまう

絶対に集中を切らしてはいけない場面、絶対にサボってはいけない場面、というのが試合の中には沢山あるはずなのですが

アルビでいえば、特に若手はどうしてもまだそこの判断力が未熟なようですね

絶対に集中を切らしてはいけない状況で気を抜いてしまっている

失点可能性が極めて高い状況ですら足が止まってマークをはずしてしまっている

声で報せるべきなのに互いに声も掛け合わない、そうして油断してる選手がいつも複数いて案の定そこから失点しています。

これ、強いチームならまずありえないこと、許されないことですよね

甘さ、と言うんでしょうか。アルビがいま勝てない要因のひとつだと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る