325539☆ああ 2018/08/05 21:47 (Chrome)
悪いプレーというか
集中力を欠いたプレーとか
しとくべ準備を怠ったプレーとか
そういうものには容赦なくブーイングをすることが
選手を甘やかさない良い意味でのプレッシャーになるわけで
選手が現状にあぐらをかいてても
集中力不足から酷いミスをしても
準備不足から失点に絡んでも
不運だった、仕方ない、選手は悪くない
と過剰に擁護するのはむしろチームの為にも選手の為にもなってないと思うよ。
過保護だよそれは。選手を過剰に甘やかしてダメにする「毒親」みたいになっちゃってる
酷いプレーにはわかりやすくブーイングする
俺たちはそんなプレーは許さないぞ!もっと真剣にプレーしろ!
というメッセージをちゃんと選手に送り続ける。選手の意識をプロフェッショナルにするのもアマチュアレベルに堕とすのもサポ次第