327283☆ああ 2018/08/09 00:19 (iPhone ios11.4.1)
「パスサッカーをやろうとしていた」
というより、
「ボールを持っていない選手の動き方やポジショニングが悪くて、パス以外の選択肢を作れなかった。」
って言った方が正しいと思う。

鈴木さんが指導していた時期の日体大のサッカー見たことあるけど、イメージしやすいように例えれば、アトレティコとかライプツィヒみたいな感じだったんだよね。
今更その二つのクラブがどんなサッカーをしているか全く知らないなんて人は少ないだろうから、具体的な説明は割愛するけど。

鈴木さんも横パスバックパスで組み立てるパスサッカーがやりたかったんじゃなくて、むしろアルビサポが大好きなハイプレスショートカウンターをやろうとしてたと思うよ。
それ+αで、カウンター対策をして来た相手には、パスで繋ぎながら崩す事も狙ってただろうけど。

だけど、アルビの場合、ポジティブトランジションが遅いし、ボールホルダーを追い越したりする動きも少なくて、前線にパスを出せないんだよね。これはパスの出し手というよりも受け手の問題。
だからボール奪っても、ボールを下げて他の選手が上がって来るのを待つしかない。
カウンターのチャンスでも、パスサッカーをやろうとしているように見えてもしょうがない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る