327343☆ああ 2018/08/09 09:11 (Chrome)
いや、ミシャは代表格だって。
レッズの時で話をするけど、攻撃時は3バックの両サイドが開いてボランチが1枚落ち柏木が1枚残る。
両WBが前線まで上がりWGの役割になり1トップ2シャドーと合わさり5トップのような形になる。
そこでできるのが最近のトレンドの中盤の空洞化。
空洞化の狙いの一つはハイプレスの回避。相手は前からハメに来ようとしてもボランチが連動しづらい。
ボランチが出ると1トップ2シャドーのバイタルを使われてしまうから。
後ろで柏木含めた5枚でパスを出し入れしながらプラスを回避しつついずれボランチを食いつかせる。そこで中央の3枚が間で受けて崩していく。
仮にコンパクトに全体を押し上げて来ても阿部だったり遠藤がロングボール1発で両サイドに振ってくる。
反対にボールを奪われるとその中盤を使われるリスクがあるんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る