329862☆たまたま 2018/08/14 22:10 (iPhone ios11.0.1)
男性
どこもそうだけど、いる人員とそれに合わせたベースを決めて、相手によって対応出来るよう運動量だけはしっかりとキャンプで養い、それを継続させて今がある感じします。

ハイプレスからのショートカウンターはどこもワケありでやってないように思えます。

上手いチームほど、ボールを動かして人を動かさないような川崎のようなサッカーが出来たら良いなと思って見ても、やはりそこにはしっかりとした技術とクオリティのある選手がいてこそのポゼッションと言えると思います。

J2はフィニッシュの精度が低いと言いますが、今やそんなことないように思います。

しっかりとブロック作って守ってる相手にハイプレスからのショートカウンターとかアメリカンドリームです。

アルビは目指したサッカーが完成形からイメージしてマイナスに下がっていった気がします。
ビルを建てるじゃないけど完成形から逆算して緻密な計算して設計して組み立て出来たら、鈴木マサじゃなくても無名軍団でも優勝するレベルになります。イメージだけですから。
結果的に使う素材がまだその完成形サッカーで機能するほどのレベルには無かったと言えます。

もっとその素材にあったサッカーを模索してじっくり作っていくべきだったと思います。
J2でやれる仕様にして行く作業を抜いて、J1優勝チームならこうしてるみたいなところから作ってって今こうやって何もないチームになったと思います。
早く新監督決まることを願います。

長い文すいません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る