336745☆線香花火 2018/09/08 18:31 (iPhone ios11.4.1)
前節から、攻撃時常に両SBを高い位置まで上げるようになったから、攻から守への切り替えが遅い安田は使いづらい。
両SBを同時に高い位置を取らせる理由はおそらく、ハーフスペースを使うのが上手い達也と戸嶋の両SHが、よりインサイドでプレー出来るようにするため。
だけど中外出たり入ったりするからハーフスペースを使えるのであって、中でしか勝負出来ない状況を自ら作っているから、2人とも窮屈そうにプレーしてた。
また、梶山は膝の状態が悪く、広い範囲を動き回れない、カウエは両SBが同時に高い位置を取るから代わりに下がり目にプレーするから、両SBは完全に孤立してほとんど攻撃に関与出来ない。
途中出場の加藤が適切なポジショニングを取ってくれたお陰でなんとかバランスを保てたけど、前半は酷すぎた。
それに左サイドのビルドアップを担っていたタイキが前に行っちゃったから、ジュフンの負担が増えてパスミスも増えた。
監督の采配で全てのバランスが悪くなった気がした。
他のチームのやり方を形だけ真似して、どういう狙いがあってやってるのか理解せずにやってた印象。