343457☆ざっかるど 2018/10/30 02:04 (iPhone ios12.0)
鈴木さんのサッカーも今のサッカーも大まかなコンセプトの部分はだいたい一緒。
オフザボールの時の準備、攻守の切り替えをスムーズにするためのポジショニング、相手の守備陣形を崩す連動性のある動き、鈴木さんの時からずっと取り組み続けてきた事がようやく身に付いてきた。
上手くいかなかった頃と今の違いは、カウエの存在、それぞれの選手が互いの良さを引き出すようなプレーが出来ている事、片渕さんが攻撃の優先順位を整理した事、そして何より選手全員が気持ちのこもったプレーができている事。
以前はチームでイメージが共有出来ていなくて、手詰まりになると安田のような能力の高い選手に頼ってしまうという場面が多かったけど、最近はそういうのが格段に減った。
開幕前に小川が言っていた、どんな相手にもどんな状況でも点の取れるサッカーが完成しつつあると思う。