345625☆ああ 2018/11/17 20:48 (iPhone ios12.1)
20:24
一般的なやり方だったら
2トップのうちの1人が、3バックの両端どちらかへのパスコースを完全に消しながらボールホルダーへ寄せに行く。もう1人のFWが残りのDFに対応。
もしくは
3バックに対して、2トップ+SHの3人で対応する
けどアルビの場合、どういう対策をしたのかって言われればどういう対策もしてない。
曖昧にしたままシーズンを終えた。
明確な形を作らないからその場その場でやり方を変えるから後ろが対応出来ず、ズレが生じる。
河田やアラタはプレスをかける向きや角度とかをいつまでたっても拘らない。
徳島戦でこの問題への解答を見せてくれるもんだと思ってたから、片渕さんにはちょっとガッカリした。