355769☆ああ 2019/02/24 18:36 (ASUS_Z00ED)
私は全体とも比較して、今年の開幕戦は
どこも非常に堅い試合が多く0ー0が
目立っていたように思うので、引き分けは
致し方ないかなあと思います。
逆に、徳島、福岡、鳥栖、G大阪のように
大量失点して負けるよりかは余程いいです。
ハイプレスからショートカウンターへ繋ぐ
戦術と相手に持たせて引っ掛けたところを
ロングフィードでレオナルド選手を狙う戦術を
上手く使い分けていたように思います。
そして、これらの戦術の大黒柱をになったのは
達也選手、大選手、カウエ選手、祥郎選手です。
達也選手のプレスに合わせて必ず
ひとつのコースを消すような動きがあり
相手もパスの出し所を見つけるのに苦労
していました。誰かが大選手にネガティブな
意見をぶつけていましたが、私は大選手なしに
クリーンシートはなかったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る