358320☆ある 2019/03/10 11:36 (iPhone ios11.4)
とにかくホーム4万人の目標の為には
いくらアウェイで全勝しようが、面白いサッカー(玄人向け)しようが、有名選手獲得しようが、スタジアムでのイベントをやろうが
"ホームで常勝アルビ"、"ホームで負けないアルビ"の方が効果は大きい
自分は無いものねだり、ただ結果だけ求めて勝てと言ってるわけじゃないです。
去年含めてアウェイの結果と比較してホームの結果が極端に悪いからです。
たまたま、ですませることもできます。
でも今一度チーム、サポーターが一丸となって何故昔のアルビは極端にホームで強く、今のアルビは極端にホームでアウェイの結果を下回るか。これを議論して改善していくことが遠回りに見えて4万人への唯一の道だと思ってます。
自分は、選手のホームだからという気持ちの希薄さ、選手のアルビ(新潟)への想いの希薄さ(キャプテンが簡単に移籍)、サポーターの数減少、アルビレックスの存在のマンネリ化(j1にいて当たり前)、目標がない(昔はj1昇格,近年は?)、監督をころころ変えてチームの戦術財産がぼろぼろと失っている
などが挙げられると思います。
柏戦で惜しくも負けたからこれを書いたのでは決してないです。むしろ良い戦いをしてくれました。
ここ4,5年のアルビのホームで結果が伴わなあので言っています。
ゴール裏で応援する以外にもできることはやらせていただきたいです。
自分はアルビが好きな以上に新潟が好きです。アルビを応援して盛り上がることが新潟の発展に繋がると信じてます。
アイシテルニイガタ!