361797☆ああ 2019/03/24 14:21 (Chrome)
俺は、強いか弱いかだけでアルビに興味持ってるわけじゃないな
負けるから興味なくなる、勝つから興味沸く、そんな単純じゃない
内容がしょっぱければ勝ったとしてもつまらないと感じるし
内容がハイレベルで充実してれば仮に負けても拍手を送りたくなる
サッカーは結果だけをみるスポーツじゃないと思うし
むしろその中身にこそ敗戦や勝利の根拠があり
あるいは魅力、醍醐味があると思うので
結果だけにとらわれてあれこれ語るのはむしろ誤解のもと

昨日だって達也は決定機を外したことばかり批判されてるけど
誤審で記録に残らないとはいえきちんと1ゴール決めてるんだよね
そして決定機というのはW杯得点王だって外してる
チャンスでぜんぶ決めてる選手なんてどこにもいないよね
また、達也は2本打ったシュートのうちの1本しか外してない
もう一本は誰よりも速い反応できっちり決めた

前者を批判されるわりに後者へのねぎらいすらなく
ゴミだの役立たずだの邪魔しやがってだのまるで戦犯扱い
誤審さえなければヒーローだったかもしれない選手を
功罪の功は無視し罪だけをピックアップしてひたすらdisる
それがサポのすることか?と思ったよ

勝っても負けても、試合の細かい局面のせめぎ合いを理解できるようになったら凄く楽しいよ
一見さんにもそうした、ゴール以外の楽しみを楽しく教えてあげられれば
固定客に繋がっていくと思うよ
サッカーみたいなゴールが少ない競技は、結果だけでお客さんを繋ぎとめるのは至難の業
チーム戦術、個人戦術、サッカーの様々なテクニック、知能戦
そうした要素があるんだということを理解してもらえれば
勝敗やゴール以外の89分90分をもっと楽しめるようになる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る