361822☆ああ 2019/03/24 15:31 (Chrome)
監督の選手選考基準は各チーム各監督で少しずつ違うとは思うけど
どのチームどの監督であれ、単に個人能力だけでは選ぶ監督は殆どいないはず、チーム戦術への適合度や相手との相性、他の選手の個性との相性も勘案されてるはず
だから、単に個人能力が高いだけ、一芸が少し秀でてる程度ではスタメンもベンチ入りも保障されない。その個性・能力がどれだけチームに貢献するか、その選手の欠点はどれだけチームのリスクになるか、色んなことを日々、監督らは分析してるはず
レオナルドと達也の2トップも、高さがないのは百も承知
じゃあなぜ使われてるかといえば高さ以外の強みがあるからだろう
的確なポジショニング、鋭い動き出し、足元の技術、味方に合わせる技術、ゲームメイク力、ビルドアップや守備を助けるプレーができるかどうか、集中力は持つか、さぼらないか、パスやシュート、判断の精度等々、
外したから使わない、入れたから使う、さすがにそんな単純ではない。サポーターの感情論じゃないんだから。
だからこそ、練習を観に行くのは面白い
なぜ使われてるか、なぜ使われないかが結構わかるので
練習をちゃんと観てる人ほど、今のスタメンに納得してる人多いと思う