361982☆ああ 2019/03/25 19:36 (Chrome)
シュート外すたびにその選手を批判してたら選手は思い切ってシュート撃てなくなるよ
シュートなんて外して外して外して、それでもヘタレずにチャンス作り続けて、それで最後にちゃんと決まればいいんだよ
あとは守りきれれば勝利だ。仮にゴールが奪えなくても、失点さえしなきゃ勝ち点1は積み重ねられる

サッカーってそういうスポーツだろ?
守るよりも決めるほうがずっと難しい競技なんだから
5−5の試合より0−0の試合のほうが多いのはそういうこと

サッカーは、得点が入って当然のスポーツではない
もっとFWという仕事の難しさをアルビサポはリスペクトすべき
そしてシュート精度の責任は必ずしも最後に撃った選手だけにあるわけではないこともね
自チームのFWの持ち味を活かすパス、スルーパス、決定的チャンスをチームでどれだけ作り出せたかどうか

アルビは殆ど作り出せてないでしょ
たった1本外しただけで文句言うほうがどうかしてる
そもそもFWへのおぜん立てが少なすぎる。量も少なければ質も悪い
解説の松木も言ってたが、達也のあのシュートだって素人目には簡単にみえても実際には結構難しいシチュエーションだ
もちろん決めてほしかったし、あれを決める選手だっているだろうが
達也はあのあときっちり決めてる。そしてそれが取り消されたのは彼のせいではない

90分出場したレオナルドだって福岡戦のシュート数はたった3本だ
FWを攻める前にせめてFWそれぞれに5本は打たせなきゃ。彼らに仕事の機会をもっと与えなきゃ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る