362061☆ああ 2019/03/26 01:26 (iPhone ios12.1.4)
守備時は、SHと達也にも自陣深くまで戻らせてる
→だからポジトラ時にレオが孤立してる、レオは一人でボールキープして他の選手が上がる時間を作れるタイプじゃない
→結局、高い位置で人数を掛けて奪って、人数掛けた速攻の形からしかシュートまで持っていけない
→やっぱりもっと前からプレス行けば良いじゃんって言われちゃう
レオを孤立させないように、多少守備のバランスを崩してでも、達也を前に残したり、達也に代えてシルビーニョを使うか?
守備のやり方を根本から変えて、サイドの守備タスクを軽減させて、高木や戸嶋より推進力のある選手をサイドで使えるようにするか?
今の守備のやり方は変えずに、もっと守備の重心を高くするか?
どういう策を取るのか中途半端だから、監督が批判されてもしょうがない気もする。