362225☆パッカー 2019/03/28 20:33 (iPhone ios12.1.4)
男性
達也の幻のゴールのシーンの起点となったシュートと、その一個前の高木から斜めのパスを受けて川口に展開した場面はレオの良さ出てたよね。
レオは試合通してずっと裏狙ってたから、DFも完全に裏抜けを警戒する身体の向きで対応してたんだけど、その逆を突いて足元でフリーで受けられてた。
ああいう駆け引きの回数を増やしてあげれば自ずとレオの所から崩すチャンスは増えるはず。
今はレオも足元で受けに行く動きが少なすぎるし、周りの選手もレオの裏狙う動きに馬鹿正直に合わせるパスが多すぎる。