368050☆ああ 2019/04/14 18:23 (none)
この状況で望ましい判断は
もはや魅せるサッカー云々じゃないです
他のチームや周りから何を言われようとも勝つことだけです。
それしか批判を覆すことは出来ません。
プライドを捨ててドン引きでもブラジル人戦略でもなんでもやったらいいと思います。
そうなれる人じゃないと今の新潟の監督は難しいでしょうね。
中野さんもそうだったし是永さんもそうですが、最初はサポーターの気持ちを掴むためにいいこと言いますよそれは。
ただ結果が伴わないと批判が待ち受けてることもわかってると思います。
だから中野さんは1年で身を引いたわけで
社長云々とか監督云々ではなくJ2沼にはまらないようにプライドをかなぐり捨てて昇格を掴みとることだと思いますし
片渕さんを任命したのは是永さんと神田さんなのだから二人とも現状に責任感を感じていると思いますよ
少なくとも是永さんが辞めるのは今じゃない
辞めて結果から逃げることだけはしてはいけない