368359☆ああ  2019/04/16 09:06 (iPhone ios12.1.2)
会社が潰れるのは金繰りがつまらない限りはないからです。
赤字だろうがキャッシュが回れば潰れないし、黒字だろうがキャッシュが回らなければ潰れます。売掛金の回収が出来ず手形が落とせないケースが黒字倒産の典型事例です。
アルビの場合は年間予算が立てやすい事業です。なぜなら収入と支出がある程度読めるからです。変動要因としては入場者数が有りますが、平年度ベースで考えてミニマムで予算をくむこが定石でしょう。仕入れについては基本的に掛けで買うものは殆どないとおもいますし、回収も現金が基本なわけで潰れようが無いということです。
勿論赤字が続き、債務超過など財務コベナンツにヒットすることでライセンスが剥奪されることはあり得ますが、そこは人件費を削るなり規模を縮小するなり自社でコントロールが可能な領域であると考えます。
説明になってますでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る