368420☆ナシメン男 2019/04/17 02:09 (iPhone ios12.1.4)
まず結論を書くと、
個人的には監督交代に賛成派。

ただ一つでけ今回の件で付け加えると、
ここ数年、シーズン途中監督交代は
沢山あったが今回は
非常に非常に特殊な状況。

これまでは、

「このままだと、J2に落ちてしまう」
「このままだと、J3に落ちてしまう」

という状況での監督交代であり、
交代後の監督が、万が一状況を
好転出来なかったとしても、
元々がそれ以上下がりようもない
順位に近かったので、交代後の
監督の戦績やその責任は
シーズン終了まで語られなかった。


ただ今回は、

・9試合で3勝3分3敗という戦績である事
・上記の戦績が満足な物ではない事

からの監督交代となっている事から
過去の事例とは大きく異なり

・前監督の戦績以上に状況が悪くなる
「下がり幅」がある
・否が応にもシーズンを待たずして、
今後の9試合で前監督の戦績と
比較されてしまう可能性がある


という状況になってしまっている。
そのため、是永社長や吉永監督の
プレッシャーは相当なもののはず。

サポーターであれば最後の1試合まで
可能性がある限り応援しきるのが
前提である事は認識しているが、
シーズン途中に大きな論争が改めて
起きる可能性も含まれてしまっている。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る