369401☆ああ 2019/04/20 20:04 (iPhone ios12.2)
前半は、誰かにボールが入ったら既に別の選手がパス受けられる状態になっていて...みたいな3人目の動きの繰り返しから良い攻撃の形が作れてた。
だけど後半途中くらいから一気にその形がなくなった。
ヴェルディがしっかり対策打ってきて、パスコースを事前に潰されたってのもあるけど、前半からずっとスプリントの連続でバテてきたんだろうな。
周りの準備が間に合ってなくて、一人一人がボール持つ時間が増えた。相手にとって嫌な位置で受けられる選手が減った。
サイドにフリーな選手が居るには居るんだけど、それは相手の罠みたいなもんで、ゴールに直結させるのは難しい位置に誘い込まれてた。
だからリョーマが自分で仕掛けて一枚剥がしたり、高木やシルビーニョがあえてそのフリーな選手に簡単には出さずにタメを作ったりしたけど、一回バランス崩れると建て直すのは難しいね。