370933☆深夜に麺類 2019/04/30 13:53 (iPhone ios12.2)
30歳
ホニの契約問題の件で、木村さんは責任を取る形で退いたのでは?
木村さんは選手を見る目はあったように思います。木村さんの人脈、木村さんならではの繋がり。それを活かせなかったのはやはり当時のフロントの失態。
非常に残念です…
中野元社長→三浦さん招致→解任→
呂比須さん招致→呂比須さん指名でタンキ獲得→結果、フィットせず〜お金の無駄使い。
→2017年成績不振→J2降格……。
田村社長時代→失態の数々。
なぜそこで学習できなかったのか。
なぜ気づけなかったのか。気づくチャンス、機会は充分あったはずです。
そしてなぜ次が中野元社長の再登板だったのか?そこが新潟を取り巻く元凶の始まりであり是正しないといけない所。
そこを是永社長は『走る』と言うベクトルと、メソッド部門から戦術の土台になるクラブの方向性〜アイデンティティ(新潟のサッカー)を示そうとしてくれている。
これだけ的確にメスを入れて最短で改善を進めてくれる人はそうそういない。
ツイッターなどSNSの書き込みに、社長は口だけなどアホな投稿を目にします。
いい加減場当たり的な批判は辞めませんか?
なかなか結果に繋がらず、批判したい気持ちにもなりますが、今は信じて応援しましょう☆