373071☆ああ 2019/05/11 16:57 (Chrome)
サポも自分でサッカーやらなきゃだめ、とまでは言ってないよ
ただ、やったほうがいいと思う、と言ってるだけ
強要するつもりはないけどチームの為にも自分の為にもなると思うよ
サッカーを深く知り、アルビのサッカーを深く知り、サッカーへの無知から来る誤解を解くことは
アルビに対して無用な批判や攻撃をしないことでクラブへの貢献にもなるし、自分の為にもなる
サッカーを深く知る事でサッカー自体をもっともっと深く楽しめるようにもなるからね
サッカーを知らないことで、わかりにくい好プレーをきちんと評価できない、見逃してしまう、ということもある
無知なせいで、アルビの選手たちの見えにくい好プレーをむしろ批判してしまうことさえある。
応援してるつもり、勝ってほしい、なのに、自分の無知によるブーイングや批判が選手を逆に苦しめているとしたら
それはマイナスでしかない。でもサッカーを知ればそういうことも減らせる。
チャンスには繋がりきらなかった効果的なフリーランニングに対しても、大きな拍手で選手を称賛できるようになれば
その拍手が選手を勇気づけるし奮い立たせる。サポーターが選手のメンタルにもっと好影響を与えられるようになるし
きちんとサッカーを観れるようになれば、応援の仕方も変わってくるだろうし、もっと的確な拍手や応援ができるようになれば
選手への悪影響を減らせるようにもなる。
例えばうちの選手のひとりが
うちのサポは俺がカバーリングしてもフリーランしてもどうせその必要性なんか理解してないし俺のプレーなんて評価しちゃいない
なんて感じてたとしたら、それはメンタルにも悪い影響を与えるはず。だからこそ、サポのサッカー偏差値が上がることが選手のやる気にも繋がるはず
勝て!勝て!下手!クズ!弱すぎ!
と罵倒するだけじゃ勝てるようにはならないし選手もストレスを溜めてしまうだけ
それに、勝ちたいのは選手たちのはず。言われなくてもわかってる
サポも本当にアルビを勝たせたいならまだやれることが色々あるんじゃないの?ということ
その「やれること」の1つの提案が、アルビサポ自身がもっとサッカーに向き合う、実際にやってみる、学んでみる、ってことね