375519☆えい 2019/05/20 06:05 (706SH)
悔しい敗け方でしたんで、もやもやした1週間の始まりとなってしまいました。
逆転負けした要因分析はしっかりとクラブ、監督、選手間で共有するんだと思いますが………。
もしかするとこれが出来ていないのか?
あるいは、仮に出来ても経験値として蓄積されず強化の底上げに至ってない。その場かぎりの意識の共有になっていないか?
それからスカウティングがどうなのか疑問です。愛媛は前節の鹿児島戦でも後半12分、負けている状態で山瀬が入っています。おそらく今節同様にここでギアを入れたんだと思います。山瀬が入るとどうなるかは、事前に選手に共有され且つ対策を練っておくべきです。
担当コーチが的確な情報を上げているんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る