375634☆ああ 2019/05/21 00:16 (iPhone ios12.2)
思い返すとヤンツーの場合はメンバーと今までのアルビのサッカーを見てハイプレスショートカウンターがハマッて結果出したけど、それだけじゃダメだって事でポゼッションも取り入れようとして失敗しましたけど、問題はその後ですからね。
吉田達磨にして完全ポゼッションサッカーで結果出ず。

戻そうとしてヤンツー時代のコーチとして居た三浦で失敗して

経験値ある鈴木監督にして、自主性で選手判断任せにして失敗して

それを受け継ぎ何がしたいのかわからん片渕さんにして失敗して

そこから、今までのサッカーを踏襲して相手によって人選を見極める力があるけど、何を目指し始めてるかわからん吉永監督と、バラバラ過ぎにも程があるありますからね。

そりゃ上手くいくはずもなく、選手も困惑して積み重ねも出来ずにこの様ですからな。

J経験としては新米監督同等な人達ばかりで、対策されたら何も出来ないの繰り返しですからね。

目指すサッカーを明確にして欲しいですわ。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る