387948☆アルビサポ 2019/07/13 21:29 (F-01K)
20:50なこさん

おそらくですがアルビが当時のJ1でやれてたのは引いて守るチームが広島と甲府くらいでハイプレスでのカウンターは仕掛けやすかったから。

J2みたいに引いて守るチームが多いとスペースがなくカウンターが出来ないからで、
カウンター以外は新潟には攻撃の形が何も存在しないからではないかと思います。
J2上位のチームは攻撃の形があったり堅守かのどちらかです。

とりあえず引いて守るチームには戦術的なバックパスはただ相手を楽にするだけでなにもメリットが無い事を選手個々が判断していつもよりワンテンポギア上げるとか動きを変えて欲しい。

ワンタッチや追い越しでの連動性やミドルシュートでのつり出しもほとんど見れないし、
何より一番はコミュニケーションが不足してるから距離感や守備も崩壊してる。

正直J2に落ちて選手達自身も惰性でなんとなくでしかやってないように感じます。
まだ怒ってたJ3から来たレオの方が気持ちは入ってたと思う。
任せればいいところでも無理して自分でなんとかしようとして勿体ないのはたまにキズですが。

点取れないと勝てない競技でここはガンガン前に行くとかリスクを追わないから人数分断されたり中途半端になってるし、
選手自身がもっと自分達で考えてコミュニケーションとっていかないとアルビは何も変わらないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る