393486☆ああ 2019/08/08 00:23 (iPhone ios12.3.1)
話がちょっと変わってしまうのですが、J1鳥栖のフェルナンド・トーレス選手が下の画像で言っている事、ウチの何人かの選手に当てはまると思うんです。
最近で言えば僕が思い浮かばる限りではタイキや広瀬など。彼らは一度致命的なミスをした後、この掲示板やTwitterなどで過度な批判をされたりボロカスに叩かれたり、時には中傷などもありましたよね。
その後試合に出場すると彼らはミスをする事を恐れて控えめ、消極的にになってしまい、今までのプレー、自分のプレーが出来なくなってしまいました。
ここから考えられるのは、批判って何のプラスにもならないんじゃないかと、ただ選手やチームのパフォーマンスを落としてマイナスになってるだけなんじゃないかと思うんですよ。
確かに批判されて当然なプレーや結果があったかもしれないし、これからそれが起こるかもしれない。
でもそんな時は、我々が唯一出来ること、応援や声援を今まで以上に大きく選手に届ける。それが大事なのではと、選手のパフォーマンス、チームの向上や結果に繋がるのではと思いました。
すみません夜遅くに。