396696☆ファビーニョ 2019/08/20 09:24 (none)
競技が違うのでアレだが、バスケアルビは五十嵐と得点王ガードナーの2人でリーグ統一されたB1に挑み
庄司監督体制の1年目、2年目は負け越しだったぞ。
3年目はレギュレーションの改定もあって外国人フル出場可能になった影響が非常に大きいが
地区優勝したし、代表を現在は4人抱えるアルバルク東京ともあれだけ競った試合をした。
今年は資本力で三河に得点王ガードナー持っていかれたが庄司監督体制は4年目だし、チームに10年以上在籍している
選手だっている。サッカーとバスケは違うと思うが、入れ替わりが激しすぎる体質は考え直したほうがいい。