409838☆ああ 2019/11/04 21:03 (ANE-LX2J)
短絡的だなあ。ほんとに。
まるでマイケル1人で試合に出ているような
言い草ね。裏を取られている、深くえぐら
れている。ギリギリ止めているだけ。そんな
シーンどんなに強いクラブにだってごまんとある。
重要なのは裏を取られたときや深くまで
侵入されたときシュートブロックに入れて
いるか、アフターが大事なわけ。まず持って
シュートブロックのシーンならばマイケル
よりも大武の方がよりいい動きをしている。
マイケルの場合判断の速さや良さが特徴。
ラインの背後を徹底的にケアできる部分に
ある。相手にラインの裏を取られたあとの
アフターの動きなら堀米や大武の方が
しっかりケアできている。昨日の栃木戦の
ドリブルで抜かれたシーンをみればいい。
マイケルは裏を取られたあとの動きと判断は
まだまだ。