411151☆ああ 2019/11/14 09:39 (iPhone ios13.1.3)
アルビと大宮の違いから来る対立の考察

アルビ
・市民クラブ
大宮
・親企業があるクラブ

アルビ
・監督はそんなに選べない
大宮
・そこそこ名のある監督呼べる

アルビ
・資金力はJ2上位
大宮
・資金力はJ2トップ

アルビと大宮の共通点
・同じ年に降格
・オレンジのユニフォーム

アルビが勝る所
・スタジアム収容人数はJ2トップ
・有料チケット観客数は上

大宮が勝る所
・今季はJ1自動昇格争い中
・総合的な資金力

交通
・お互い新幹線一本で1時間半程度で行ける手ごろな距離(アルビからしたら最も近いアウェイともいえる)

アルビから見た大宮への想いの考察
・大宮ホーム時はアルビ側めちゃくちゃ埋まるのに、アルビホーム時の大宮サポそんな来ない
→もっと来いよ!大宮

・資金力に差があるが故に大宮は監督が高木琢也を選べ、今季は自動昇格狙えてる
→うちはバタバタ劇だよ!大宮いいな!

・駅前の人の多さ半端ない大宮、駅南が閑散の新潟
→めちゃくちゃ栄えてんな!大宮

以上、考察すると特にお互いを嫌いになる要素は特にない。単純にJ1時代に一時期でも上位に居たことのある大宮と2009年以降J1上位にもいないアルビの差はあるものの、単純に資金力や獲得する選手の差に対する嫉妬心のようなものはあるかもしれないが、サポーターの熱はアルビの方が上だと思うのでオレンジダービーとして仕掛けて行くなら大宮さんと是永さんで打ち合わせすれば今後そういう流れも組めるかもしれない。

が、大宮がJ1昇格したらしばらくオレンジダービーは愛媛とやることになる…
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る