412037☆ああ  2019/11/17 14:22 (iPhone ios13.1.2)
吉田さん、鈴木さん、吉永さんに続いて、またもや育成に定評のある方を選んだんだね。
個人的にこの路線の継続には大賛成だけど、いざという時にサポーターが我慢出来るかってのも重要になりそう。
早期のJ1昇格・その後のJ1定着を目指した監督人事であって、来季確実にJ1昇格するための人選じゃない。そこの所を結果とは別物として評価出来るか。
もちろん、目の前の試合の勝利、来季の昇格を目指して戦うだろうけど、そこが全てじゃないというか......

バルサでも長く仕事をしてたという事なので、メソッド部門とトップチームの結び付きを強める狙いもあるのかな?
何にせよ、トップチームとアカデミーで同じ評価基準が出来るのは良い事だと思う。
余談だけど、今年バルサで大ブレイク中のアンス・ファティを連れてきたのもプッチさんらしいね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る