418068☆深夜に麺類 2019/12/25 00:00 (iPhone ios13.1.2)
戸嶋 良いコメントでした。
選手としてだけでなく、人としても成長できたこと。本人の言葉でちゃんと伝えてくれています。これからも応援したい選手です。

また新潟がJ1に戻り、J1でも魅力的なサッカーで魅せれれば、成り上がっていければ、何かの縁でまた繋がると思いますよ。

選手個人に依存するのでなく、育成のサイクルがもっと回れば、選手の移籍はそんなに怖くない。それを強みにしようと改革中なんですよね。

ただ気がかりなのが、帝京長岡から1人も連れて来れてないこと。
新潟県内から素晴らしい選手はどんどん出てきている。
それを現場で見てるスカウトの人達の姿勢や取組が気になる。

結果が物語るように、何か原因がある。
小塚の時とは違いクラブ環境、フロントも違う。かなり改善されてきている。昔のようにクラブ体質だけが問題ではないはず。
中学、高校年代のスカウトは間違いなく見直した方が良い。
エボルブ、長岡JY、FC五十嵐、下越セレソン、素晴らしいチームは沢山あります。そこから良い選手は輩出されています。

彼らに対してアルビのユースは後手です。選択肢の一番目にアルビがきてません。
お金の面もありますが、そこから改善してください。
育成と言う土台がしっかりしてるから、一貫したサッカーに繋がるんですよ。
ユース年代に対しても、今までと同じ姿勢、考え方、接し方ではダメだと思います。ちゃんと改善していってください。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る