434241☆ああ  2020/05/22 21:13 (Firefox)
新潟日報の記事内だけでも内田発言の矛盾がいくつかあります

何が契約解除の理由かわからない
→クラブは「契約違反にあたる行為や言動があったと指摘」内田も「激しい議論をし」「自分のやり方をクラブは対立と捉えたかもしれない」と語っています
十分に何が契約解除の理由になったか思い当たっている

上記でわざわざ「契約違反にあたる行為や言動」と説明を受けていて、月会費については激しい議論も交わしているのに
それに対してクラブには詳しい説明を求めず「受け入れるしか選択肢はなかった」としている点

それに月会費の金額や再開方法については、100or0ではないはず
通常とは違うサービス提供の話も出ていたでしょう
何故、内田主張のみが正しいと思い込んでしまったのか
「落としどころを見つけていく意思は見せていた」とありますが
落としどころを見つけるのは、内田ではなくクラブ側です
選手や保護者のため現場は意見を言うのは当然の職務ですが決定権はクラブにあります
これだけ短い記事を見ても内田の越権行為があったと思わせるには十分です
主張の根拠が正義であったとしても、その行動については擁護できるものはないでしょう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る