438057☆アルビサポ 2020/07/05 09:09 (F-01K)
昨日の敗戦は、
過密日程の今年は主力だけじゃ乗り切れないのわかってるからフォーメーションや連携を実戦で試すことを優先した結果だと思います。
全体的に守備の寄せが甘く、
一列前が下がりすぎて味方同士重なりすぎて死角になったせいで不運な部分はあったように思います。
藤田は事故的な2失点の後に更にセットプレーでの一発で動揺して本来の実力を発揮するには難しかったと思います。
ゴール裏の声援も無かったし真の意味でのホームデビュー戦はまた次の機会に。
それまでは大谷の声出しや飛び出しタイミングをみて腐らず頑張って欲しいと思います。
田上も誰が寄せるのか指示含めての統率力と、
相手には絶対いかせないマイケルの動きをみてまだまだ学んで頑張って欲しいです。
ただ『マウロ、go!go!』みたいなマウロへの指示が凄く聞こえてきてたから突先の時に言語部分での意思疎通の難しさはあるのかな…
新井の所はシルビーが1点目の裏をとって早いクロスをあげた所までは良かったが、
事故的な連続失点で逆転されたせいかシルビーがボールを貰いに動き過ぎた(金沢はマンマークでコースきるより人についてきてた)せいで新井がフォロー貰えず孤立気味に見えました。
そういう時に仕掛けれるかどうかは大きいけど、後半みてても仕掛けれない訳じゃないから大本の怪我事情踏まえても新井は頑張ってると思います。
シルビは前向ければいいけどボール貰いに寄ったり降りて来すぎるし、
新太はサイドに張るよりも中でボール持った方が生きるし、ロメロのキープ力でみたら甲府戦のようにロメロに右に張って溜めを作って貰った方が新井の一瞬の判断力の遅さをカバー出来てやりやすそうでした
(給水タイムに左のロメロを右に変えた監督の修正も良かったと思いました)。
ただ皆さんと同意見でマンジーもみたいからやっぱりシルビーと入れ換えるか島田も良かったしゴンサロ代えて入れ換えるかは凄く悩ましい問題ですね…
左は高木も良かったしシオンはキレキレでヤンツーもシオンの所は止めろ!止めろ!と必死だったから今年の交代枠を生かして疲労感や体調面で先発を換える感じでいいのかなと思いました。
ファビオは懐が深く落としと収めも良く、
高さと速さと技術もあるのに守備にも献身的だし一番替えが効かないから疲労蓄積と怪我にだけは気をつけて欲しい!
最後にCOVID-19のせいで今後がどうなるかわからず前半戦に上とは離されたくないし、
財政状況や新太やシオンの県勢組の動向含めて今年の昇格に誰もが期待してます。
アルビが好きであるが故の批判や意見は十人十色様々あっていいと思いますが闘ってくれている選手個人の誹謗中傷は辞めましょう!
一時の感情に任せての罵倒や誹謗中傷は受けた本人や見ている(サポ含む)仲間誰1人としていい気分にはなりません。
悔しさや怒りでカッとなった時は、
他の方も書いてましたが風呂入ったり寝たりして時間を置くに限ります。
その方が書きこんだ本人も冷静になって見返した時に感じるモノがあると思うし、誹謗中傷でイエロー貰って退場したら今年の昇格時の喜びを共有出来くなりますよ!
今日の悔しさは監督やミスした本人や選手達自身が一番わかってるはずです。
まだまだ始まったばかりです。
監督、選手、サポーター、掲示板の仲間、
悔しい時や苦しい時こそ相手の立場になって踏ん張っていきましょ!