446876☆ああ■ 2020/08/09 03:54 (iPhone ios13.5.1)
空中戦でどちらのファールになるか、そもそもファールを取られるのかの見極めって、実際経験なければ分かりにくいと思う。
空中戦の競り合いって、ボールにチャレンジするための正当な接触だったのかも重要視される。
例えば、AとBという選手の競り合いの場面で
ジャンプしなきゃ届かないようなボールが来た。
身体を前に入れているのはA。
Bはボールに向かってジャンプしているけど、Aは敢えて飛ばずに、Bがボールの落下地点に入れないようにブロックした。
お互いボールに触れなかった。
BはAに乗っかるような形になり着地でもたついてしまった。
その間にAは背後に溢れたボールを前を拾った。
この場合は、ボールにチャレンジせずに相手の着地の邪魔をしたという判断で、飛ばなかったAのファールになる。
だけど、また別の状況だと話は変わる。
先に落下地点に入ったのはA。
Aからすれば、ジャンプしなくても触れられるようなボールが来たので、落下地点から押し出されないようにするために身体をぶつけて、飛ばずにトラップしようとした。
BはAどうにかボールを触ろうとジャンプをして、相手の上から身を乗り出してクリアした。
BがAにのし掛かるような形で2人とも倒れた。
この場合は当然ジャンプして相手の上に乗ったBのファールになる。