465095☆ああ 2020/09/13 23:31 (Chrome)
内容が良い、悪いは見る人の基準によるもので他の方が良かったと思ってるのならそれはそれで構いません。
勝つサッカーをどっちのチームがしているかという視点から見ると試合内容は自分から見ると悪い物でした。

現代のサッカーはやはり効率よくカウンターできるときはそれをしないと話になりません。
開始早々のビックチャンスはまさにそれで非常に期待しましたがだんだんと北九さんのハイプレスにやられて2点リードになるまで相手ペースでした。

ショートパス主体のポゼッションできれいに崩す戦術って効率が悪すぎなんです、圧倒的な個とセットプレーの得点で今の順位にいるだけです。
ポジショニング、パスワーク、守備の切り替えの早さ全部ハイレベルに備えてないと勝てない戦術だと思います。俗にいうティキタカは真似できません。

非効率的な戦術を一生懸命落とし込んでも先が見えてるんですよね。
なので北九さんのサッカーはショートパス主体というよりもハイプレスからのカウンター主体でうちより効率的なサッカーをしていました。
北九さんの今の順位はまぎれもなく実力です、本当に良いサッカーをしてました。
アルベルトさんもJリーグ監督一年目なので勝てるチームに進化させて行くと思いますが今日の敗戦を糧にしてもらいたい物です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る