470804☆ああ   2020/09/27 10:29 (SC-03L)
鹿島と比べるのは、あまりにも対象にはならないけど、鹿島は開幕当初、しばらくは下位に沈んでいたが、じわじわと上位に上がり、今や怒涛の連勝、さすが修正能力の高さというか、クラブその物が勝者のメンタリティーが備わっている感じ。それに比べ新潟は、にわかにレンタル組と外国人を多く補強して、いくら初めての外国人監督と言えども、未だにメンバーを少し入れ替えるだけで、攻撃のバリエーションも何も変化なし、甲府のDFラインがガッチリと並んでいるわけだから、ペナルティーアーク外からでもミドルを打つとか、そんな工夫が何もなし、メッシがいるわけじゃあるまいし、あのDFエリアの中でパス回しても、結局カットされて、カウンターを食らう羽目になる。これは長い目でアルベルトをみていても、あと2、3年J2にいるというのか?とにかく上に上がるのが急務。クラブの財務的にもすべて。選手も何かしら、違和感を感じながらプレーしていると思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る