482518☆ああ 2020/10/20 22:17 (SOV43)
22:04さん
役員はそもそも株主総会等で事前に決めていないと賞与は出せません。(利益操作による法人税の減少を防ぐため。一部例外あり。)
そのためこの2ヶ月半の間に支給日があるかどうかが問題なのですが、今回の例では給与の減額にしか触れてないので支給日がそもそもないと思われます。
ちなみに減額支給した場合(例100万→70万)は支給した全額(70万)が税金を計算する上で経費になりません。なので賞与の50%減額支給なんてことは普通はしません。
かなり説明を簡略化してますがこんな感じです。