608267☆ああ 2021/07/26 20:58 (H4233)
☆ああ 2021/07/26 19:39 (iPhone ios14.6)
なんか一部の人が勝てないJ1より勝てるJ2にいた方が経営的にいいって言ってるけど。
→わざわざ誤解しないよう注意書きしてますが、経営的に良い(=儲かる)でなく、やりやすい、回しやすいという観点です。良い悪いでは有りません。
経営者なり予算管理なり、或いは家庭の家計を預かればわかりますが、安定して回しやすい条件は1)安定した収入2)支出が少ない3)変動要素が少ない4)キャッシュフローが良好で有る 等の要素です。
J1に行けば収入が増える可能性も有りますが、当然人件費や予算規模は増えますし、当然経営の難しさは上がります。
>なんでJ1行ったら勝てないという前提
勝てないという前提はしていません。ただ当然ながらJ1はJ2よりも勝ち辛いのは小学生でもわかると思います。人件費や予算を増やせばJ2並に勝つ確率が増えるという意見が有るかもですが、それだと予算規模は当然増えますし、当然経営的な危うさやリスクはその分増えます。その中でもJ1の予算規模を維持する必要があり、結果起こったことが債務超過スレスレだった時代です。
私もサポですからJ1へ期待しますし、経営陣ももちろんJ1狙っていると思います。ただし経営的に安定する、回しやすいのはJ2です。良い悪いとは私は言っていません。あくまで事実です。