747385☆ああ 2022/06/12 05:35 (iOS15.4.1)
長いけど、新太の移籍時のコメントととも所感。
年齢もあって勝負したかったということ、新太らしいじゃないか。アルビファンであると書いているんだから悪く言わないでやろうよ。
高木善朗だって22歳からJ2で25歳でアルビに来ています。25の時にJ1から声がかかっていたら新潟に来ていないかもしれない。多分J1が近いと思ったから来たのかなと思う。
新太も高木善朗のようにJ1に上がるための長く厳しい戦いが始まるということでしょう。
■コメント
アルビレックス新潟ユースから6年間、大変お世話になりました。
J1昇格の力になれないままクラブを離れることになり、申し訳なく悔しい気持ちです。小さなころからアルビレックス新潟でプレーすることを目標に頑張ってきた自分にとって、その夢を叶え、歴史あるクラブのオレンジのユニフォームを着てプレーできたことや、ビッグスワンで戦えたことを、とても嬉しく誇りに思います。そして、何よりもJリーグ屈指の頼もしい新潟サポーターと、3年間共に戦えたことは自分の財産となりました。
正直に、別のクラブに移籍をするのか、このまま新潟で戦うのか、長い時間をかけて悩みました。25歳という年齢や、自分自身がJ1で勝負をしていく自信があることも考えて、J1で挑戦したいという気持ちを選択し、このたびの移籍を決断しました。自分の意思に対して、クラブが寄り添い、応援してくれる想いを表してくれたことに、心から感謝しています。この決断に後悔がないように、新天地でも精一杯に頑張ります。
新潟で育ち、幼いころからアルビファンである自分の気持ちが変わることはありません。これからも、特別で大好きなアルビを応援しています。改めて、6年間応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。