803218☆たわし 2022/08/08 20:24 (iOS15.5)
男性
金に関して詳細はわからないし、予想でしか話せないが、
まず前提にアルベルのコンセプトを引き継ぐことがクラブの意向だったし、それがあったから選手がついてきた。それはサポーターも同意だったはず。
その実現のためにシーズン前の主力の慰留と上積みに注力し、シーズンの中でチームを完成させることを意図したのでは?それで補強は最小限になったとしても。
誰も抜かれてない上で2チーム分の編成ができたのはそこにそれだけの資金をかけたからこそなのでは?
さらに攻撃的にというスローガンはよく体現できていた。安定した守備は崩さず点を増やした。
確かなのは三戸、イッペイの長期離脱がなければ、(もちろん怪我を考慮しないなんてあり得ないが、)鈴木、イッペイ、コロナの単発の離脱くらいはクオリティ変わらずに戦えていたし、それができたのはコンセプトを貫いて積み上げてきたから。メンバーが代わる代わる対応できていた。十分優勝に値し得るチームだったということ。
みんな同じ船に乗っていたと思ったのに、順風満帆のときは乗っかっておいて、嵐が来たら、全員戦力と乗り越えようとしてるときにマストを叩くなんて。