851767☆たわし 2022/09/26 09:59 (iOS15.5)
大宮の守備が悪くない中で、
3人目、4人目の動きが新潟にとって重要だったと思う。
両サイドでは3人目として藤原、堀米がからんでチャンスを作ったが、決定的な機会はなかなかなく、いつもいてほしいとこにいる高木がいない分さらに島田が4人目として顔を出すことが必要だったかと。
一方で、高木がいない分のセットプレーキッカーやバランサーの役割を求めての起用とも思えるが。
その中で、秋山は求められる役割を完璧に理解してた。
起点になり縦パスを入れ、伊藤、三戸から堀米もからみ、鈴木のつぶれがあり、こぼれ球に走り込んだ秋山。
5人目の役割を遂行した。
徳島戦もそうだか、途中出場から完全に必要なタスクを理解しこなす秋山。最高。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る