880830☆ああ 2022/11/02 10:10 (SC-03L)
パスサッカーは攻撃が守備もかねているから
基本の動きがCBとボランチのMパスでギャップ
を作ること。そこから守備のズレたオープンな
スペースにボールを出す
ここで問題ないなのがボランチが競り負けたり
するととたんに守備も攻撃も停滞する
大分などがこれ
高木などは気が利いたプレーで受けるが
伊藤だと待って受けることが多くシャドーぽい
動きをするため相手が強くなると機能しなくなる
その分相手が弱い場合は、得点やアシストに
絡みやすくなる、ここも何とかしないと
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る